某掲示板ログ ZUNさんの音楽関連の書き込み(前半)

Twitterで有志の方が某掲示板のログを配布していました。その内容からZUNさんの音楽関連の書き込みを拾ってみました。自分用。
Twitterに投下するには内容がアレだったのでこちら(ブログ)で。

 

 

f:id:mazyuBlog:20210125190753j:plain

聴きたいCD買ってるとついそうなっちゃいますよね。てかZUNさんプロギア好きすぎ。ぼくも大好きです。今度移植版が初めて出るみたいですよ。たのしみ

f:id:mazyuBlog:20210125190924j:plain

怪奇談、未使用曲ないんですね

 

f:id:mazyuBlog:20210125190954j:plain

これは有名な(?)やつですね

 

f:id:mazyuBlog:20210125191020j:plain

これも同じく有名な書き込みです。

稀翁玉の曲を作ってるタイミングでSD-90を購入したのでmidi版はSC-88Pro、WAV版はSD-90になっているわけですね。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191117j:plain

体験版の容量の都合上作られていたmidi版はついに文花帖以降は付かなくなってしまいました。ネットでのデータのやり取りが大容量になったからでしょうね。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191242j:plain

 趣味ならあんまり研究しないほうがいい、ちょっとわかる気がします。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191337j:plain

私も東方曲の耳コピやアレンジがしたくてDTMを始めたのに面倒でオリジナルしか書かなく(書けないく)なりました笑 よくわかります。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191450j:plain

ちなみにZUNさんが作曲を始めたのは1993年頃からみたいですよ(Witch of Love Potionの曲コメントより)。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191546j:plain

旧作のリメイクについて訊かれたとき(?)も言っていましたが創作が好きで需要があるなし(売れる売れない)はどうでもいいんでしょうね。そういう創作態度、憧れます。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191656j:plain

紅魔郷は明るいというより変です(変)。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191738j:plain

音楽は関係ありませんが。夢野久作ですね。

f:id:mazyuBlog:20210125191808j:plain

手癖作曲家の所以。

 

f:id:mazyuBlog:20210125191840j:plain

蓬莱人形の方がオリジナルなのは有名ですがZUNさん的にはどちらもオリジナル、という感じでしょうか。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192028j:plain

ゲーム中で聴かないと良さが半減する。まさに東方曲にも言えることだと思います。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192116j:plain

これは本当によくわかります。ジャンルなんてどうでもいいんです。ただ都合がいいから付けるだけのものですから。曲さえよければなんでもいいんです。東方風についてもそう思っています。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192227j:plain

マチュアとプロの違い。作曲はアマチュア的な方がぼくは作っていて楽しいです。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192319j:plain

妖々夢の曲についての書き込み。どこかで紅魔郷midiが先でWAV後、妖々夢は反対と書いてありましたが、本当みたいですね。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192424j:plain

ブクレシュティの人形師。格好いいよね。アリスは哀しくそして勇ましく。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192504j:plain

ゲームミュージックについて。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192522j:plain

曲名は、そうですよね。

 

f:id:mazyuBlog:20210125192545j:plain

音楽は関係ありませんが2002年の冬コミのときの頒布数についての書き込み。1000部頒布するなんて本当に当時から大人気だったんですね。我楽多叢誌でのインタビューで言ってましたがこの時から(妖々夢の時から)原作の頒布数は変わらないそうです。

 

長くなったので前半と後半で別けますよ。